- しんぎょう
- I
しんぎょう【信楽】〔仏〕 教法を信じ, これに喜び従うこと。 浄土真宗では, 弥陀の本願を信じる心。IIしんぎょう【信行】(540-594) 中国隋代の僧。 三階教(サンガイキヨウ)の開祖。 三階禅師。IIIしんぎょう【心経】「般若(ハンニヤ)心経」の略。IVしんぎょう【心行】〔仏〕(1)心の働き。
「よくよく~を察して, 名利の穴をいで, 執着の氷をとくべし/沙石 10」
(2)浄土教で, 安心(アンジン)と起行(キギヨウ)。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.